土壇場になって予定をキャンセルされたことや,タイムリミット直前でギリギリ交渉がまとまったことなどを、英語ではどのように言うのでしょうか。汎用的に使える3つのフレーズを紹介します。遊ぶ約束をドタキャンされた時に、ズバっと言いたいことを言えるようになります!
at the eleventh hourの意味:ぎりぎりで、土壇場で、瀬戸際で
eleventh hourは、「土壇場で」という意味です。このフレーズの由来は聖書にあると言われています。聖書では、労働者は1日12時間働いていたそうです。そこで、終業直前の11時間目に労働に加わった者が、朝から働いていた労働者と同じ報酬を得ていたという話から、このフレーズが生まれました。
at the eleventh hourの例文
- We should finish up this project before the eleventh hour.
土壇場になる前にプロジェクトを完了させるべきだ。 - This is surely his eleventh hour.
これは間違いなく彼の土壇場だ。 - It was an eleventh-hour decision.
ぎりぎりの決定だった。
at the last momentの意味:土壇場で、最後の瞬間に、瀬戸際で
at the last momoentは、「最後の瞬間に、土壇場で」という意味です。シンプルで分かりやすい表現です。デートの予定をドタキャンされた…というシーンでも使うことができます。
at the last momentの例文
- A good idea came up in my mind at the last moment.
土壇場で、いい考えが浮かんだ。 - The young lady suddenly changed her mind at the last moment.
あの若い女性は最後の瞬間に急に気が変わったんだ。 - The controversy bill passed at the last moment.
議論が紛糾したその法案は、土壇場になって可決された。
at the last minuteの意味:直前の、土壇場の、間際の
at the last minuteは、上記のat the last momentとほとんど同じですね。意味は「直前で、土壇場で」です。minuteは「〇〇分」と時間を表す単語ですが、まさに最後の1分で何かが起こったことを伝えたいときに使えるフレーズです。
at the last minuteの例文
- The wedding reception was canceled at the last minute.
結婚披露宴は直前に取りやめになった。 - They search for a last-minute deal.
彼らはぎりぎりまで合意を目指している。 - We made a last-minute booking at the restaurant.
直前にレストランに予約を入れた。